子育てと向き合うお母さんへ ― 食を通して支える私のサポート

Isobe Yuka I

はじめまして。
私は長年、大学で栄養学・食品学・食生活学を教えてきました。教育学部では25年、食物学科では10年、小・中学校の教員や保育士を目指す学生たちとともに「食べることは生きること」を考え続けてきました。

その一方で、地域の子どもや親子を対象にした食育活動、料理教室、外国人向けの食文化紹介など、幅広い実践にも取り組んできました。
現在は、大学で非常勤講師を務めながら、自宅で子ども料理教室や食育プログラムを企画・運営しています。
プロフィールや活動の詳細は、こちらからご覧いただけます。
https://xsyoku.vercel.app/

私がご提供できるサポートは、以下の3つです。


① お子さまの「食」のお悩み相談

子育て中、食に関する悩みはつきものです。栄養バランス、偏食、献立の工夫、調理の手間など、小さな疑問や不安でも、どうぞお気軽にご相談ください。

私は家庭科教員免許と幼児食インストラクター資格を持ち、専門的な視点からアドバイスを行います。また、二人の息子を育てながら大学で働いてきた母親としての経験も、少しでもお役に立てればと思っています。

お申し込みはこちら

② 親子料理教室

コロナ禍にはオンラインでの親子料理教室を開催してきました。現在も、対面・オンラインいずれでも対応可能です。ご希望があれば、1組からでも開催いたします。季節の食材を使った家庭料理や、子どもと楽しめる簡単メニューなどを一緒に作りましょう。

お申込みはこちら

③ お母さま自身の「食」の探究

子どもだけでなく、お母さん自身が「食」に目を向けることも大切です。現在、幅広い世代が集まって学び合う「食の探究塾」のコミュニティ立ち上げを進めています。栄養や調理、文化や歴史など、興味・関心に合わせて学べる場です。子育ての合間に、自分自身の「学び」も楽しんでみませんか?

食を通じて、心と体が元気になる時間を、一緒に育んでいけたら嬉しいです。
気になることがあれば、どうぞお気軽にご連絡ください。

ご相談はメールから。